このサイトで個人認証されてる出品者の方は
名前の横にベースマークみたいなのがついていますが このマークがついてる出品者は極めて安全だというふうに思っていいのですか?
以前 マーク付いた方に取り引きを申し込んだところ
振込先の口座番号しか教えていただけなかったので
個人情報を教えてくださいということを返信したころ
サイトでJNB個人認証しているから大丈夫みたいなこと言われました。以前 詐欺されたことありましたので この件では断りをいれたのですが
マークついてる方は みなさんそんな感じなのですか?確かに売主の個人情報を使い詐欺する人も
いますので 売り側の言いたいことも分かりますが???
2009年8月23日星期日
個人認証マークについて
2009年8月19日星期三
手順4
RMTの取引相手から情報が送られてきたら、NTTの104の電話番号案内サービスで、住所氏名が情報と一致するかどうかを確認しましょう。RMT(リアルマネートレーディング)取引を行う際にはこの確認はとても重要です。104サービスでは、RMT(リアルマネートレーディング)取引相手から得た情報、つまり住所、氏名をオペレータにまず伝えます。その住所、氏名で登録があたった場合は、電話番号を知ることが出来ます。情報が電話番号と一致するかどうか確認しましょう。違う場合や確認できないRMT(リアルマネートレーディング)の取引相手とはRMTを行わないのが無難です。
订阅:
博文 (Atom)